新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が進むなか、「中和抗体検査」が注目を集めています。
私たちの体には細菌やウイルスから身を守る免疫機能が備わっていて、免疫細胞が異物を排除するために作られる物質を抗体といいます。
中和抗体は抗体のなかでも特にウイルスの感染力や毒素の活性を中和する働きがあり、ウイルスにくっついてウイルスが他の細胞に侵入したり、活性化したりするのを抑えます。
このしくみを利用しているのがワクチンです。
感染前にワクチンを投与(予防接種)すれば、中和抗体の生産などを誘導して免疫を獲得できるため、感染症にかかりにくくなり、感染しても軽症で済むようになります。
ただし、ワクチンを接種しても効果には個人差があり、なかには抗体ができづらい人もいるといわれています。
そこで活用したいのが、「中和抗体検査」です。
この検査は血液中の中和抗体を検出することができ、ワクチン接種後の効果の確認など、自分の体内に中和抗体があるかどうかを調べることができます。
以上のことをふまえて、新型コロナウイルスへの抵抗力があるかどうかをチェックする目安として、中和抗体検査を活用してくださいね!
会員登録無料!
会員登録されると、便利なマイページ機能がご利用いただけます。
※領収書が必要な方は会員登録が必要です